イメージ画像

格安確定申告

年末から年初にかけて
個人事業者の確定申告の依頼を受け付けています。

個人事業者の場合は、初めての申告の場合は
税務署の無料相談会場などで 
教えてもらうのも 1つの方法です。

メリットは 費用がいらない。
デメリットは 税金対策などが
されてるケースは ほとんどありません。

当事務所に依頼される場合は
個人事業者の確定申告は、31、500円
です。
青色事業専従者の 給与支払報告書の作成
いわゆる 1月末に提出する法定調書の作成します。
費用対効果は 他の税理士事務所に負けない料金体系を
明示しています。

翌年も同じ料金で引き受けます。

年に1度なので訪問も致します。

電話相談などは何時でも無料で対応します。

タグ

2012年11月1日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:従業員の業務日誌

介護事業者

介護事業者から ご契約を頂きました。

法人の決算料と申告料金で 42,000円にしました。
弥生会計に入力済みで 格安の料金で受けました。

介護事業者は 法人が条件になりますので
開業初年度から 法人料金で顧問料をもらうとなると
大変そうなので 個人の開業と同じ程度の事務量なので
4万円程度に申告料を押さえました。

電話相談や来店の相談無料が1年分ありますから
即決の回答をもらいました。

介護事業の事業者の場合の 社会保険ですが、
当事務所の顧問先は社会保険に加入済みの方が
ほとんどですが、
従業員は すべてアルバイトなので
夫の扶養に入っているケースばかりです。
正社員の 3分の4以下なら社会保険の手続きは
必要ありません。
年収の見込みが130万円を超えないと
夫の社会保険に加入できます。

労働集約的で 頑張れば どんどん伸びますが~
きつく 辛い仕事なので アルバイトの確保の
難しい業種で 職場にどんな魅力を持たせるか?
が成功の秘訣だと思います。

タグ

2012年11月1日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:従業員の業務日誌

会議費の領収書

 

業者との接待の飲食は

一人5,000円までの分は会議費として計上出来ます。

つまり、領収書の合計が30,000円でも

6名で飲食した場合は1名分5,000円となり、

交際費ではなく会議費として計上出来ます。

(法人税では交際費は一定額又は全額が損金に算入出来ません!)

接待の領収書を税理士に提出する時は

領収書に取引先名、合計人数を記載していただくと、

スムーズに処理出来ます。

タグ

2012年9月12日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:従業員の業務日誌

電子申告

エアポケットで一時的に暇になるので

電子申告の設定をしています。

動き出すと楽になるんですが

設定は手作業で面倒です。。。。。

タグ

2012年9月5日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:従業員の業務日誌

変動損益

sonne

図のような変動損益計算書を いつも送付してますので

普通の損益計算書と違うところを見て下さい!

タグ

2012年9月3日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:従業員の業務日誌

山本 です

おはようございます。

9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きそうです。

dori

栄養ドリンクでも飲んで

仕事 頑張ろうと思います。

タグ

2012年9月3日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:従業員の業務日誌

今日から9月の仕事が始まります。

先月は法人決算がたくさんあり、大変でした。

今月は、個人のお客さんを、じっくりと取りかかりたいと思います。

タグ

2012年9月3日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:従業員の業務日誌

山本 担当のお客様へ

資料の整理方法など

入力の準備のために何をしたら良いのか

気がついたことを書いていこうと思います。

タグ

2012年9月2日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:従業員の業務日誌

このページの先頭へ